TOP
衛生管理コラム

第36話 ほとんどの人が語らない、安倍元総理が残した願い(祖国を大切に思う心を育む)

その他

コラム「よりよい組織作りのために」で、「ルールを守るようにいう前に、ルールを守る心を育てることが大切」とお話しました。
ルールを守る心とは、「製品を大切に思う心(製品への愛着)」です。
従事者に、製品や会社のことを知らせ、「製品への愛着」を持ってもらうことが大切になります。

第36話では安倍元総理が、日本を大切に思う心を育てようとした話をさせてください。
2022年7月、安倍元総理がお亡くなりになりました
マスコミの誹謗中傷報道の中、海外から多くの弔辞が寄せられ、十万人を超える国民が献花しました。
国として喪に服した国、半旗を掲げた国、世界中がその死を悼みました。

安倍元総理は、「日本の独立と誇りを守り抜いていく」ためには、日本を大切に思ってくる人が育たないといけないと考えておられました。
そのためには、教育を変えないといけないとして、第一次安倍内閣で教育基本法を改正しました。

教育は、国を維持・発展させるのに、とても大切です。
その大切な教育に関する法律を、歴代政権はGHQ(連合国最高司令官総司令部)が作ったままにしていました。
それを、安倍元総理が、第一次内閣で改正しました。

改正によって、いろいろと変わりましたが、安倍元総理は、教育の目標に「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛する態度を養うこと」を入れ、願いを託しました。
一文だけですと、間違った解釈をうむことになりかねません。
是非、「第二条 教育の目標」全文に、目を通していただけると幸いです。

安倍元総理が託した願いを大切に、祖国の誇りと自信、愛情を取り戻していきたいと思っています。
皆様も、もし良かったら、安倍元総理の願いに、思いをはせてみてください。
そして、安倍元総理の思いをヒントに、製品や会社のことを知らせ、「製品への愛着」を持ってもらうことを始めてみてください。

最新の衛生管理コラム 6件

マネジメントのヒント
第58話 戻れない時にとらわれず・・・ 前回まで、「人の一生は短い。後悔はせんように」 「今の仕事をやりつくそう」というお話をしました。 大学時代は、研究者として、大学に残るのが夢でした。 「目標」でなく「夢」という当たり…続き
マネジメントのヒント
第57話 行き詰まった時に思い出したい言葉③ 補える(おぎなえる)関係 TVアニメで「人は補ない(おぎない)あって生きていくもの」と言っていました。 主人公の駄目大学生が、理想の彼女と知り合い、好きになり、やがて結ばれていく内容で、 …続き
マネジメントのヒント
第56話 行き詰まった時に思い出したい言葉② 同じくNHK連続ドラマ小説の一場面。 植物学雑誌創刊に向けて、主人公の万太郎の部屋に友人が集まり、 論文を書こうとしても、筆が進まず、うだうだやっている学生をよそに、 万太郎は植物のスケ…続き
マネジメントのヒント
第55話 行き詰まった時に思い出したい言葉① 先日、NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」で、印象に残るシーンがありました。 それは、主人公の万太郎が、植物学を追究するか迷っていた時、 「ジョン万次郎」こと中濱万次郎が、自身の経験を…続き
ペストマネジメント
第103話 人は理解しないと動けない 前話で食品衛生7Sについてお話ししました。 食品安全ネットワークによって、はじめて分かりやすく解釈され、提唱さたた食品衛生7S それまでは、整理、整頓、清掃、清潔、躾(しつけ)と、ただ5つ…続き
ペストマネジメント
第102話 食品衛生7Sを考える② 食品衛生においては、清潔な環境が最終的な目的になります。 その清潔を、実現するための行程を表しものが、食品衛生7Sです。 整理で、製造現場から不必要なものを取り除きます。 整頓で、残…続き