TOP
衛生管理コラム

第37話 しなやかなリーダーシップ

マネジメントのヒント

職場では、先輩や上司、つまり自分より立場が上の人と、価値観が合わない時があります。
私は、転職を繰り返しましたが、辞める時の多くは、周り(主に上司)との摩擦が原因でした。

今話は、会社の部下(立場的に部下というだけで、社歴は長いですし仕事もできる人格者です)のリーダーシップについてお話したいと思います。
その人と二人で仕事したのですが、技術があるだけでなく、段取り力が高く仕事が丁寧です。
「私、こちらやりますので、そちらをお願いします」と、段取りよく計画を立て指示してくれます。
高所の作業では、ものが落ちないように、(気づいたら)セッティングしてくれていました。
さりげなくリーダーシップを取ってくれ、とても仕事がやりやすかったです。

日頃から、私が、その人、その人の仕事を尊敬していることもあるとは思います。
しかし、年長者として敬ってくれる自然な態度、段取りよく計画を立てての指示(というより示唆)、慣れない作業に対しての絶妙なフォロー、とても仕事がやりやすかったです。

リーダーシップというと、上からの目線になりがちですが、年下の人の「しなやかなリーダーシップ」もあるのだなと思いました。
60歳にて、一つの作業から多くのことを学びました。
「しなやかなリーダーシップ」を、若いうちから少しでも身につけていたら、私の人生も変わったのかも知れないと思いました。

最新の衛生管理コラム 6件

マネジメントのヒント
第58話 戻れない時にとらわれず・・・ 前回まで、「人の一生は短い。後悔はせんように」 「今の仕事をやりつくそう」というお話をしました。 大学時代は、研究者として、大学に残るのが夢でした。 「目標」でなく「夢」という当たり…続き
マネジメントのヒント
第57話 行き詰まった時に思い出したい言葉③ 補える(おぎなえる)関係 TVアニメで「人は補ない(おぎない)あって生きていくもの」と言っていました。 主人公の駄目大学生が、理想の彼女と知り合い、好きになり、やがて結ばれていく内容で、 …続き
マネジメントのヒント
第56話 行き詰まった時に思い出したい言葉② 同じくNHK連続ドラマ小説の一場面。 植物学雑誌創刊に向けて、主人公の万太郎の部屋に友人が集まり、 論文を書こうとしても、筆が進まず、うだうだやっている学生をよそに、 万太郎は植物のスケ…続き
マネジメントのヒント
第55話 行き詰まった時に思い出したい言葉① 先日、NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」で、印象に残るシーンがありました。 それは、主人公の万太郎が、植物学を追究するか迷っていた時、 「ジョン万次郎」こと中濱万次郎が、自身の経験を…続き
ペストマネジメント
第103話 人は理解しないと動けない 前話で食品衛生7Sについてお話ししました。 食品安全ネットワークによって、はじめて分かりやすく解釈され、提唱さたた食品衛生7S それまでは、整理、整頓、清掃、清潔、躾(しつけ)と、ただ5つ…続き
ペストマネジメント
第102話 食品衛生7Sを考える② 食品衛生においては、清潔な環境が最終的な目的になります。 その清潔を、実現するための行程を表しものが、食品衛生7Sです。 整理で、製造現場から不必要なものを取り除きます。 整頓で、残…続き