第42話 仕組みを作り込む① 第34、35話で、仕組み作りの大変さをお話しました。 第42からは「仕組みを作り込む」についてお話しいたします。 「作るのだけでも大変」なのに、「作り込む」なんて・・・と思われるかも知…続き
第41話 できること、できないことを考え、自分をねぎらう コラム「よりよい組織作りのために」では、組織運営のヒントになりそうなことを、お話して来ました。 本日は、組織の中で頑張ると必ずおこる、周りとの摩擦、それによって思うようにならないことへの対処…続き
第40話 「ルールを守る心」を育てる⑤ 第36~39話で、「ルールを守る心」を育てるために、従事者の心の中に「製品への愛着」を育てることが大切とお話しました。 そして第38話で、従業員教育で、もっとも製品に愛着を持つ人が、「製品へ…続き
第39話 「ルールを守る心」を育てる④ ルールを守ってもらうためには、従事者の「製品への愛着」を育てることが大切とお話ししました。 第39話では、従事者の心に「製品への愛着」を育てることは可能か?を考えます。 答えから先に申…続き
第38話 「ルールを守る心」を育てる③ 第36話で、ルールを守ってもらうためには、従事者に、「製品への愛着」を持ってもらうこととお話し、 第37話では、従事者教育で伝えるべきものとして、「製品への愛着」を育てるために、「製品の優れ…続き
第37話 「ルールを守る心」を育てる② 第36話で、ルールを守ってもらうためには、まずは「ルールを守る心を育てる」ことが大切とお話しました。 そのためには、(製品について)多くのことを伝え、「製品への愛着」を持ってもらうことです。…続き
第36話 「ルールを守る心」を育てる① 「ルールを守れ」といっても、「なぜルールを守らないといけないか」を説明しても、ルールを守れない人がいます。 ルールを守るということに、意識がいかない人がいます。 そういう人には、ルールを守…続き
第35話 仕組みつくりは、なぜ敬遠されるか② 2つ目は、仕組みとして作り上げるには、リーダーシップが必要になることです。 自ら率先して、リーダーシップを発揮するのを苦手とする日本人は多いです。 「和をもって尊し」の価値観から来るのかも…続き
第34話 仕組みつくりは、なぜ敬遠されるか① 仕組み作りの大切さをお話しました。 仕組み作りによって、全体が見渡せます。 対策を組む上で、仕組み作りは必要なことですが、なかなか取り組む人は少ないです。 仕組み作りが敬遠されるのに…続き