第59話 HACCPが改訂された?① 2020年9月24日から10月にかけて開催されたコーデックス総会で、 Codexの「食品衛生の一般原則(CAC/RCP 1-1969)およびHACCP付属文書」の改訂が最終採択されました。 …続き
第58話 HACCP/FSMS対応ペストマネジメント契約時③ 実践的図面の作成 モニタリングのところでお話しましたが、図面はとても大切です。 基本図として、以下のものを詳しく書きます。 工場の区画、出入り口、各部屋の間。 製造ライン(製造工程)、 危険箇所(製…続き
第57話 HACCP/FSMS対応ペストマネジメント契約時② 提案すること 第56話を受けて、どのようなことを、どのように提案するかを考えます。 ① 提案のために準備すること ア)現状の報告 聞き取ったことと確認したことをまとめて、現状を報告書にして伝えます。 …続き
第56話 HACCP/FSMS対応ペストマネジメント契約時① 聞き取ること、確認すること 第3話「なおざりになる虫対策」で、防虫業者を変えた時、前の会社と同じ仕様で始める会社についてお話しました。 独自のやり方をおこなうわけでもなく、自分達の考え方を説明するわけでもない会社です。…続き
第55話 HACCP/FSMS対応ペストマネジメントは、なぜ望まれるか。 HACCP/FSMS対応ペストマネジメントは、なぜ望まれるか? それは、害虫管理を食品安全管理の中に含め、大きな仕組みとしてまとめるためです。 大きな仕組みとしてまとめることによって、担当…続き
第54話 「工夫されないペストマネジメント例」⑦ 環境改善が提案されない 工夫されないペストマネジメントの例の最後は、「環境改善が提案されない」です。 ペストマネジメントの基本は環境改善です。 モニタリングの目的は、昆虫調査によって、その場所の環境を見える化…続き
第53話 「工夫されないペストマネジメント例」⑥ トラップの管理がおこなわれていない トラップの管理がおこなわれていない例も多いです。 多いのは、「ライトトラップのランプ交換が、定期的におこなわれていない」です。 ライトトラップの誘虫灯は、紫外線が劣化するため、年に1回以上…続き
第52話 「工夫されないペストマネジメント例」⑤ 毎回報告書の内容が同じ 毎回、報告書の指摘事項が同じという話もよく耳にします。 「毎回、不可能な対策が、繰り返し記載されている」とのことです。 改善不可能な対策を並べても意味がありません。 守ることができる…続き
第51話 「工夫されないペストマネジメント例」④ 調査結果はメールで送られるだけ お客様と話していると、昆虫調査の結果をメールで送って終わりとしている例が多いのに驚かされます。 害虫管理業者の仕事は、昆虫調査ではなく、虫の混入を無くすことです。 そのために、昆虫調査…続き