第52話 「工夫されないペストマネジメント例」⑤ 毎回報告書の内容が同じ 毎回、報告書の指摘事項が同じという話もよく耳にします。 「毎回、不可能な対策が、繰り返し記載されている」とのことです。 改善不可能な対策を並べても意味がありません。 守ることができる…続き
第51話 絞り込んだ仕組みから「硬質異物管理」を考える 監査の時に、金属探知機の有無が問われるという話がありました。 HACCP義務化によって、金属探知機のメーカーの営業が活気づいたとも聞きました。 硬質異物管理のために金属探知機が必要と考える…続き
第50話 絞り込んだ仕組みを理解されなかった「毛髪除去の例」 絞り込んだ仕組み作りが理解されないことについて、昔悔しい思いをしたことがあります。 それは、ある食品関連の工場でのことです。 その工場は、従事者入場のための前室を作り、粘着ローラーで毛…続き
第51話 「工夫されないペストマネジメント例」④ 調査結果はメールで送られるだけ お客様と話していると、昆虫調査の結果をメールで送って終わりとしている例が多いのに驚かされます。 害虫管理業者の仕事は、昆虫調査ではなく、虫の混入を無くすことです。 そのために、昆虫調査…続き
第49話 仕事を絞り込むことの応用 第49話では、「仕組みを絞り込むこと」について、人と話をする時への応用をお話します。 簡単です。 話の目的、会話で成し遂げたいことを明らかにします。 そのためには何を話さなければいけ…続き
第51話 昔、第三者の監査でおこった出来事 第49話で「作り込まれた仕組みでは運用が楽になり、絞り込まれた仕組みでは、運用が大変になり、組織力が必要になる」とお話しました。 このことを監査の視点で見ると、絞り込まれた仕組みにおいて…続き
第50話 「工夫されないペストマネジメント例」③ 工夫されない報告書 報告書として、調査結果の表とグラフ、トラップの位置を示した図だけ出している場合があります。 害虫管理業者からすると、これは、とっても楽です。 調査結果の表を入力するだけで、グラフも作成され…続き
第50話 「作り込まれた仕組み」と「最小限の仕組み」での運用を考える 前話で「作り込まれた仕組みでは運用が楽になり、絞り込まれた仕組みでは、運用が大変になり、組織力が必要になる」とお話しました。 それでは、「ハードを充実さえすれば、従事者の指導は必要なくなるの…続き
第49話 「作り込まれた仕組み」と「最小限の仕組み」の運用面での違い 第48話の前室を例として、「作り込まれた仕組み」と「最小限の仕組み」の運用面での違いを考えます。 作り込まれた仕組み(の前室)では、初めての人が利用しても、前室が機能するようになっていま…続き