TOP
衛生管理コラム一覧
よりよい組織作りのために
第13話 思い込み③「言葉は通じる」その5 話のしかた 大切なことは、第12話でお話した「話の聴き方」の実践と、「言葉が通じる」という思い込みは捨てて話すことです。 最初に、話す内容を考えます。 何を伝えたいのか。 何をたずねたいのか。 …続き
ペストマネジメント
第15話 HACCP/FSMS対応ペストマネージメントの本質 HACCP/FSMS対応ペストマネージメントでは、製造現場を全体的にとらえ、製造ラインを中心に、問題を洗い出し優先度をつけ、防虫対策全体をえがき、文章化します。 バラバラにおこなわれてい…続き
その他
第9話 人の話を聴くことの大切さ コラム「よりよい組織作りのために」の第11話で、自分の話すことに耳を傾けてもらうためには、相手の話を聴き、相手を理解しようという態度が必要とお話しました。 今回は、人の話を聴くことの大切さを…続き
よりよい組織作りのために
第12話 思い込み③「言葉は通じる」その4  話の聴き方 「聴くに徹しよう」 第11話では、日頃の人間関係をよくすること、相手を理解することの大切さをお話しました。 第12話では、話の聴き方について考えます。 これは、述べることは簡単ですが、実際にやるのは難しい…続き
ペストマネジメント
第14話 HACCP/FSMS対応ペストマネージメントとは⑧ 文章化の重要性 第13話で、HACCP/FSMS対応ペストマネージメントは、製造現場を全体的にとらえ、問題を洗い出し優先度をつけ、防虫対策全体をえがき、実行しやすくします。とお話しました。 第14話では、今…続き
その他
第8話 価値観の違いについて 「よりよい組織作りのために」コラムの第4,5話の中で、「価値観」について、お話しました。 今日は、価値観の違いについて、わかりやすい例をお話します。 私は、「時間」をとても大切に思って…続き
よりよい組織作りのために
第11話 思い込み③「言葉は通じる」その3  話の聴き方 「相手を理解しよう」 第11話では、話の聞き方について考えます。 はじめ、話のしかた、話の聞き方と題して、「話のしかた」を先にお話しするつもりでした。 それでは、なぜ「話の聞き方」を先に持ってきたのでしょうか?…続き
ペストマネジメント
第13話 HACCP/FSMS対応ペストマネージメントとは⑦ 対策の優先度について その2 ペストマネージメントをおこなう場合、対策の優先度はとても大切です。 「対策の優先度=問題の重要度×対策のおこないやすさ」とお話しました。 いくつもの対策を一度におこなうことは、予算的にも、…続き
その他
第7話 「鬼滅の刃」にみる、竈門炭治郎の共感力 コラム「よりよい組織作りのために」の中で、共感力の大切さをお話しました。 この共感力を、数年前より大人気の、「鬼滅の刃」の中に見ることができます。 ※一部ネタバレがあります。 それは…続き
1 26 27 28 29 30 31